2014年06月

2014年06月30日

天木直人氏(外交評論家)によると、
27日より米中共同軍事演習が行われているという。

これも不都合な真実なのか?マスコミは情報を伝えようとしない。
日米同盟はどうなってるの?
米中共同軍事演習は今度で何回目?
日本の自衛隊もRIMPAC(リムパック)2014に参加。


Yahoo!ニュースより
集団的自衛権行使容認のバカ騒ぎの最中に米中共同軍事演習が行われている矛盾(2014/6/28)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140628-00036846/

<転載開始>
日本のメディアはいまのところどこも報じていないが、今日(6月27日)からハワイ沖でRIMPAC(環太平洋 軍事演習ー2014 23か国 25000人参加。中国初参加で海軍4隻 1100人参加)が始まったという。

これは 中国海軍にとっては画期的Eventだ。

なにせ主力艦艇は星条旗と五星旗をともに掲げている訳だから。

つまり集団的自衛権とやらに日本中がうつつ抜かしている時、星条旗 五星旗共に掲げた最新鋭艦艇がかなりの期間にわたってハワイベース に太平洋で軍事演習繰り広げるということであり、中国CCTVはこれを"中米保持交流有助関係穏定" と報じている。

なぜ日本のメディアはこれを報じないのか。

日本と言う国は、ひょっとしたら国全体がおかしくなってしまっているのかもしれない(了)
<転載終了>


【関連記事】
アメリカ・中国海軍のソマリア沖合同演習に注目が集まる理由(2013/8/28)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/08/27/china_dispatches_ships_for_rare_drills_with_us_navy_n_3826045.html
中ロ海軍合同軍事演習、対海賊実動演習など実施―中国(2014/5/24)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88593
なぜか日本で報じられない米中共同軍事演習(リムパック)(2014/6/28)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140628-00036845/
自衛隊、RIMPAC(リムパック)2014に参加。護衛艦「いせ」、WAiRも派遣。中国海軍も初参加(2014/6/29)
http://matome.naver.jp/odai/2140188793961806901
米艦隊司令官が「リムパック2014」に参加中の中国艦艇を見学―中国メディア(2014/6/30)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=90450&type=



2014年06月29日


水面下に広がる
金融マーケット激震 水面下で広がる「7・1米ドル崩壊説」
金融システム崩壊は近い?

これは単なる噂でしょうか。
いや、遂にこの事を「日刊ゲンダイ」が記事にしました。

それと、気になるローマ法王の行動と発言。
チェックしてみました。

アルゼンチン生まれのローマ法王は全てを知っていて腹を決めている。
http://www.k2o.co.jp/blog2/2014/06/post-1202.php

6月13日付けのハフィントン・ポスト紙のインタビューで、
フランシスコ・ローマ法王は、「もうじき世界経済が崩壊する」と警告しています。

また、バチカンは、フランシスコ・ローマ法王(77才)が毎日或いは毎週執り行っている全てのミサ(6月18日~7月にかけて)を取りやめたと発表しました。





21日、ローマ法王 マフィアを「破門にする」(NHK)
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2289.html

26日、国際委員会での会合で、「すべての人々と地域において平和を保つ努力をし、まず宗教に基づいた根強い差別を無くすように」と訴えた。
http://www.romereports.com/pg157443-pope-francis-asks-for-peace-in-syria-iraq-and-ukraine-en

28日、ローマ法王、体調不良で公務欠席 「健康問題はない」とバチカン
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140628/erp14062811050006-n1.htm

その他に、こんな記事も。
ローマ法王の出身地、アルゼンチンでは30日、財政破綻か。

アルゼンチン、デフォルトの瀬戸際に
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2303.html

そして、アルゼンチンに続き、7月1日にドル崩壊?
一方、日本は「集団的自衛権行使容認の閣議決定」をする日、・・・・
これでいいのか、日本!!


MU(ムー)のブログさん より

どうなる?7月1日ドル崩壊説(2014/6/27)
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2302.html

<転載開始>
-02dollar

とうとう「日刊ゲンダイ」も「7月1日ドル崩壊説」を記事にしました。

金融マーケット激震 水面下で広がる「7・1米ドル崩壊説」

ドル崩壊は近い――。株式市場にそんな怪情報が流れている。

「このところマーケットの話題はW杯一色でしたが、日本代表の1次リーグ敗退が決まり、
25日は市場にどんより感が漂った。
日経平均も前日比109円安の1万5266円で引けています。
ムードが良くない時は、降って湧いたような悪材料が出やすい。それがドル崩壊なのです」
(市場関係者)

今のところ為替相場に不穏な動きは出ていない。1ドル=102円台前半から
101円台前半と安定しているが、水面下で奇妙な臆測が広がっている。

「米国の長期金利に関する話です。米FRBは出口戦略を進め、NYダウは史上最高値圏にあります。
景気も上向いてきた。本来なら長期金利は上昇するはずなのに、なぜか2.5%程度と低いままです。
疑問を抱くマーケット関係者は大勢います。
そこで出てきたのが、
FRBはベルギーの中央銀行を経由して米国債を大量に買っているという仰天情報です。その効果によって低金利が続いているというのです」(株式アナリストの黒岩泰氏)

通貨の番人であるFRBが異常な“金利操作”をしているとしたら、
基軸通貨ドルの信頼は大きく揺らぐ。金融マーケットは疑心暗鬼に陥り、
まことしやかにドル崩壊説が流れるのだ。

「市場で知られる米国のリンゼイ・ウィリアムズ氏(石油メジャーの元役員)は
7月1日にドルが崩壊すると言っています。しかも、30%下落すると指摘しています」
 (黒岩泰氏)

1ドル=75円の円高で株も暴落

この日、タックスヘイブン(租税回避地)に関する何らかの措置が米国で実施される可能性があり、
大富豪を中心に大量のドル売りが出るということらしい。


「そんなことになったら、極端なドル安・円高になります。
最悪だと、30%の円高が想定されることになるので、
戦後最高値である1ドル=75円32銭を更新する恐れもあります」(市場関係者)

株式市場も崩壊だ。
ドル円が戦後最高値を付けた11年10月の日経平均は8800円前後。
その水準まで株価は暴落しかねない。


安倍政権の成長戦略が24日に公表され、市場は材料難に陥っている。
それだけにドル崩壊説が材料視される危険性は高い。7月1日まで波乱含みとなりそうだ。

-----------------------------------------------------------------

5月20日の記事である
「7月1日にドル崩壊?」とほとんど同じことが書いてありますね~。
赤字部分の「リンゼイ氏の発言」「タックスヘイブンに関する措置」「ベルギーによる米国債購入」です。
記事を書いてから約1か月が経ちましたが、妙な符合がありますね。

① ECBがマイナス金利導入を発表しましたが、
一向にユーロ安・円高になりません。これは道理からしてオカシイのです。
(導入する日が6月11日というのも怪しい)

② NYダウは史上最高値を更新。昨晩発表されたGDPの数値は大幅な下方修正にもかかわらず、
株価が下落するわけでもなく、ドル安にも動かない。

③ 我が国はどうかというと、日銀の追加緩和発表はなく、好調にデフレ脱却に向かっているとか・・?

④ 7月1日というと、今の報道では「集団的自衛権行使容認の閣議決定」をする日にあたります。
ちょっと前までは4日の予定でした。
これもオカシイですね~。

つまり、時差の関係で閣議決定は1日のお昼にはあるわけです。
NY市場が開くのは日本の夜になるわけです。
「ドル切り下げ」を何時に発表するのか知りませんが、市場が開いている時なのか?
閉まってからなのか?

要はある指定された日まで、日米欧露中は金利高騰にせず、ドル延命をしなければならない。
いずれにしても、日本は2日になっている可能性があります。2日は水曜日。
照子さんが昨年予見した「魔の水曜日」かもしれませんね~。(´・ω・`)

<転載開始>

もしかして、「ドル切り下げ」発表になるとすると石油の時代が終わるということかもしれません。
つまり、新しい時代が始まる!!


【関連記事】
オバマの来日土産と米7月危機(2014/5/16)
http://nueq.exblog.jp/22619600/
「マネーの死」金融システム崩壊は近い?(2014/5/31)
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2189.html
リンゼイ・ウィリアムズ 「7月1日から、米ドルが30%下落する」(2014/6/12)
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2874.html
ケッシュ氏、バチカンに平和会議招待状を届ける(2014/6/17)
http://sunshine.dreamlog.jp/archives/8308027.html
2014/6/30予定のアルゼンチン債務不履行は金融ハルマゲドンを通じて国際金融資本を滅亡させる?
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/81b280b399d2f2418d5252ce6c59d9cf
「新しい時代が始まった!!」6/24フルフォードレポート英語版
http://ameblo.jp/jicchoku/entry-11883873033.html
金融マーケット激震 水面下で広がる「7・1米ドル崩壊説」(2014/6/26)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151369/1
性的虐待でバチカン前大使が有罪、聖職者の地位剥奪(2014/6/28)
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2306.html

【関連映像】
エリート達の崩壊、ビルダーバーグクラブ−NWOと光の存在の救済




2014年06月28日





大紀元日本さんより

南アフリカに巨大人間の足跡 身長7メートル以上か(2014/6/25)
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/06/html/d23373.html

<転載開始>
【大紀元日本6月25日】南アフリカの東トランスバール地域の花崗岩に、巨大な人間の足跡がくっきりと残されており、5本の足指の形も鮮明である。地質学者が分析した結果、この足跡は31億年前のものだと判明した。

 公開されたユーチューブ映像では、足跡は垂直に岩に刻まれ、長さは約1.2メートルで指と指との隙間もはっきりと写っている。現地の人々は、「神様の足跡」と名づけた。

 オーストリアの文化財専門家クラウス・ドーナ氏が分析した結果、足跡の主の身長は約7~7.5メートルで、1964年にエクアドル南部でみつかった巨人の骨格と似ているという。
 
 親指の先端の岩が盛り上がっていることについて、南アフリカの探検家マイケル氏はこう解説した。「この巨人は当時、柔らかい土を踏んだのだろう。土は自然に足指の先端部から押し出されて突起を形成した。足跡が固まってから、地殻の変動により垂直の位置に変わったではないか」

 マイケル氏は、大自然の風化によりこの足跡が形作られたという可能性は極めて低いとし、「巨人は恐らく地球上に生存していたであろう」と考えている。
(翻訳編集・叶子)
<転載終了>

【関連映像】









【関連記事】
人類は食料だった?!世界中で発見されたとされる「巨人・ネフィリム」発掘画像たち
http://japan.digitaldj-network.com/articles/19012.html


2014年06月27日

えっ、
女王の銀行が絶体絶命の危機に?
このような記事は日本では到底マスコミ報道は出来そうもない。
これも日本の報道規制のひとつか・・・・?

AFPニュースより
コンテナ2個分の銀行書類、独港で押収 ケイマン諸島から発送(2014/6/23)
http://www.afpbb.com/articles/-/3018472

<転載開始>
【6月23日 AFP】ドイツ税関当局が、ケイマン諸島(Cayman Islands)にあるスイスのプライベートバンクの支店が発行した、コンテナ2個分の銀行口座明細書を押収していたことが22日、明らかになった。ドイツ週刊紙ウェルト日曜版(Welt am Sonntag)が報じた。

 同紙によると、ハンブルク(Hamburg)の港に停泊していた船から見つかったのは、約1万4000冊のファイルにまとめられた書類で、1000個以上の段ボール箱に入っていた。段ボール箱は、スイス・チューリッヒ(Zurich)に本店を構える、クーツ(Coutts)銀行の複数のケイマン諸島支店から発送されたものだという。同銀行は現在、英銀大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(Royal Bank of ScotlandRBS)の傘下にある。

 書類には、脱税の疑いのある複数のドイツ人の銀行明細書も含まれており、ドイツ検察当局と税務当局が調査を進めているという。

 積み荷は、カリブ海(Caribbean)の租税回避地と言われるケイマン諸島から発送されたもので、ジャマイカ(Jamaica)を経由してドイツ北部のハンブルクの港に寄港。最終目的地であるスイス・ジュネーブ(Geneva)に向かう予定だったという。クーツ銀行は最近、ケイマン諸島にある支店を閉鎖していた。

 ウェルト紙によると、クーツ銀行側は、スイスのデータセンターに向かう予定だった荷物の押収を確認しており、現在ドイツ当局と緊密に対応にあたっているとしている。

 書類を調査したノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州当局は2012年にも、海外在住の独富裕層による脱税調査の一環としてクーツ銀行の取引データが入ったCDを押収している。(c)AFP
<転載終了>

それにしても、膨大な数の富裕層銀行口座明細書が押収されたものだ。
私たちには関係ないものの、
なぜ、ドイツの港だったかはそれなりにご想像にお任せします。


【関連記事】
トマス・クーツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%84
女王の銀行が絶体絶命の危機に?(2014/6/25)
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2294.html



2014年06月26日

「バカは死ななきゃ治らない」と言うけれど、
バカはいくら教育しても減らないらしい。


株式日記と経済展望さんより

近代の啓蒙主義者は、「バカは教育によって治るはずだ」と考えました。
教育してもバカは減らない
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/39f72eb2c2c8c151d0bd557951f6ab22

<転載開始>
近代の啓蒙主義者は、「バカは教育によって治るはずだ」と考えました。
しかし問題は、どれほど教育してもバカは減らない、ということにあります。

2014年6月25日 水曜日
テレビはバカに娯楽を提供するメディア 6月25日 橘玲
最新刊、『バカが多いのには理由がある』から「はじめに」を掲載します。

ずいぶん昔の話ですが、仕事の企画で民放テレビのディレクターに会いにいったことがあります。彼は30代後半で、視聴率の高いワイドショーを担当し、業界ではやり手として知られていました。

「僕の話なんか聞いたって仕方ないですよ」

開口一番、彼はそういいました。

「昼間っからテレビを見ている視聴者って、どういうひとかわかりますか? まともな人間は仕事をしているからテレビの前になんかいません。暇な主婦とか、やることのない老人とか、失業者とか、要するに真っ当じゃないひとたちが僕らのお客さんなんです。彼らをひとことでいうと、バカです。僕らはバカを喜ばせるためにくだらない番組を毎日つくっているんですよ。あなたの役に立つ話ができるわけないでしょ」

彼はテレビ局のエリート社員ですから、この偽悪ぶった言い方がどこまで本音かはわかりません。私が驚いたのは、その言葉の背後にある底知れぬニヒリズムです。

彼によれば世の中の人間の大半はバカで、1000万人単位の視聴者を相手にするテレビ(マスコミ)の役割はバカに娯楽を提供することです。その一方で、テレビは影響力が大きすぎるので失敗が許されません。そこでテレビ局はジャーナリズムを放棄し、新聞や週刊誌のゴシップ記事をネタ元にして、お笑い芸人やアイドルなどを使って面白おかしく仕立てることに専念します。これだと後で批判されても自分たちに直接の責任はないわけですから、番組内でアナウンサーに謝らせればすむのです。

「バカだって暇つぶしをする権利はあるでしょ」彼はいいました。「それに、スポンサーはバカからお金を巻き上げないとビジネスになりませんしね」

いまではこうしたニヒリズムがメディア全体を覆ってしまったようです。嫌韓・反中の記事ばかりが溢れるのは、それが正しいと思っているのではなく、売れるからです。ライバルが過激な見出しをつければ、それに対抗してより過激な記事をつくらなければなりません。

近代の啓蒙主義者は、「バカは教育によって治るはずだ」と考えました。しかし問題は、どれほど教育してもバカは減らない、ということにあります。

だとしたらそこには、なにか根源的な理由があるはずです。

(私のコメント)
ワールドカップ日本代表は、2敗1分けで予選敗退が決まりましたが、スピードもテクニックも無くてよく代表に選ばれたと思いますが、1対1で簡単に抜かれてゴールを決められてしまう。日本チームは体格で劣るのだからスピードとテクニックが勝らなければ勝てるわけがない。だから最初から予選敗退は予想が出来た。数分見ただけで日本選手の動きの遅さが目に付きました。

テレビは暇人の為にあるのであり、一日中家にいてテレビを見ているしか無い人が沢山います。テレビは視覚と聴覚を占領してしまうから考える事が少なくなります。あるのは感覚だけであり、面白ければ笑うし悲しければ泣くだけであり、テレビから離れて考える事が少なくなります。感覚的に見て面白ければそれでいいわけであり、役に立ちそうだからと録画しておいても見る事はほとんどありません。

ワールドアップのサッカーの試合にしても2時間近くもテレビの前に釘付けだから、ばかばかしいので5分10分見ただけで日本の敗戦が予想できたからテレビを見るのは止めてしまった。それよりもネットサーフィンをしながらブログを書く事の方が頭を使うし、文章を纏める事も頭の体操になります。しかしネットサーフィンを見て回るだけではテレビを見るのと大して変わらない

ネットサーフィンをして面白い記事を見たら自分の感想を書く事も大切であり、感想を書くことで自分の考えを纏める事にもなります。テレビなら見っぱなしであり録画して何度も見て感想を書くような事はする人はまずいないだろう。ブログなら何度も読み直す事も出来るし、本とは違って記事も短いし日記の材料にするには適当だ。

テレビはリモコンのボタンを押せばすぐに映るし、一方的に映像と音声が送られてくる。適当にチャンネルを回して面白い番組をやっていれば見るしやっていなければ見ない。見ないまま一日中テレビをつけっぱなしの人もいるし、テレビが時計代わりになっている。だから放送されている番組もどうでもいいような内容のバラエティーが多くなり、ギャラの安いお笑いタレントが多くなる。

ギャラの安いお笑いタレントも、番組を掛け持ちして数をこなせば総収入は多くなり、お笑いタレントでも高額所得者も増えて5000万円も貯金のあるタレントもいる。問題なのはテレビを放送する方のテレビ局にあり、電波利権で新規参入も無く、テレビはマスコミの頂点にあったからコマーシャルだけでも利益を独占できた。

新聞なども再販制度や宅配制度に守られて新規参入が難しい業界ですが、政治と結びついているからこのような独占利益が稼げる。ネットは新規参入が自由であり新聞やテレビともダブるから既存のマスコミの脅威となり、宣伝広告料などもアメリカではネット広告料がテレビ広告料を上回るほどとなり既存のマスコミを食い始めた。

このような事はテレビ業界の現場では認識されており、モラルの低下は免れないだろう。現在では視聴率が20%を超えるような番組は稀となり、多くが一けた台の視聴率の番組であり、これでは番組枠のコマーシャル料が売れなくなる。製作費が削られれば番組の質はますます低下して、テレビを見ればバカになるのではなくて、バカしかテレビを見なくなるというのが正しい。

私などはスカパーの有料番組を録画して見ていますが、映画もCMは入らないし、テレビドラマも一挙放送されるから録画して好きな時間に見ている。総合テレビを見るのは食事の時間のニュースが多くなり、毎週必ず見る番組はほとんど無くなってしまった。このようにテレビの影響力は年々低下して世論形成力も低下して、政治家もテレビに出るよりもネットのニコニコ動画に出る事を選ぶ政治家も出てきた。

ユーチューブなどもビデオ・オン・デマンド放送に近くなり、有料化も検討されている。テレビ放送業界でもコマーシャル料が入らなくなれば有料放送に踏みきらざるを得ない。スカパーなどは一足早く有料化していますが、ビデオ・オン・デマンド放送で有料化してきていますが、視聴者が増えなければ赤字放送になってしまう。貧すれば鈍すで、視聴率が取れるテレビドラマが作れなくなってきている。

テレビの影響力にしても、数の上では圧倒的ですが、テレビのコメンテーターがおかしな事を言えばネットで炎上騒ぎになります。行き過ぎればNHKやフジテレビのようにデモ隊が押し掛けるようになりました。テレビのディレクターは視聴者を見下しているから視聴者がバカに見える。以前はテレビ局に苦情の電話を入れても無視されるだけでしたが、今ではネットで炎上騒ぎになって無視が出来なくなっている。
<転載終了>

【関連記事】
白痴化TV
http://kabukachan.exblog.jp/17765929
一億総白痴化の達成
http://www.yokokai.com/index.php?UID=1174182291
科学的に証明!テレビの「一億総白痴化」は本当だった!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11715028138.html
混迷日本にとどめを刺せ
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/crushingJapan.html



2014年06月25日

2014年6月24日の天気は異常すぎる
東京で雹(ひょう)速報!

お笑い番組や韓流番組にうつつを抜かしている人たちには、
箱船が洪水に浮かぶその日の朝まで、
気づきは無理のようである。

NHK NEWS WEBより

積雪のような大量のひょう 農作物被害も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140624/t10015468061000.html

K10054680611_1406241821_1406251534_01

<転載開始>
関東甲信では大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って非常に激しい雨やひょうが降っています。
東京・三鷹市では大量のひょうが降り、辺りがまるで雪が降り積もったようになったり、農作物に被害が出たりしたところもあります。

東京・三鷹市の中原1丁目の住宅地では、大量のひょうが降り、まるで雪が降り積もったように道路が一面真っ白になっています。
ひょうは多いところで10センチ以上積もっているところもあり、駐車している車もタイヤがほとんど見えなくなっています。
住宅の周辺では、住民がスコップなどで、ひょうをかき集めているほか、重機も使ってひょうの処理に当たっています。
警察によりますと、一時、車が立往生して動けなくなっていると110番通報が多数寄せられたということです。
また、三鷹市中原の畑では、ひょうや風の影響で、収穫間近のトウモロコシがすべてなぎ倒されたほか、キュウリには穴が開く被害が出ています。
土の上には、直径2センチほどの大きさのひょうが、5センチくらい雪のように積もっています。
この畑で農業を営んでいる清水章さんは「20分くらい、外が真っ白で見えないほどにひょうが降り続けていました。この時期にひょうが降るのは生まれて初めてです。これから夏に向けて忙しくなると思っていたけれど、すべてだめになってしまいました。自然の影響なのでしかたありませんが、収穫間近だったので残念です」と話していました。


「ポップコーンがはじけるような」

東京・調布市に住む玉置明人さん(34)が動画投稿サイト、ユーチューブに投稿した映像では、午後2時半ごろに自宅の外で大量のひょうが降り続いている様子が映されています。
玉置さんによりますと、雷が鳴りだして5分ほどして突然、自宅の窓や屋根に何かがぶつかる音がしたため外を見たところ、ひょうが降っていることに気付いたということです。
ひょうは大きいもので直径3センチほどあり、30分近く降り続いたということです。
玉置さんは「まるでポップコーンがはじけるような大きな音がして非常に驚いた。見たこともないほどの大量のひょうが降っていて、とても外出できる状況ではなかった」と話しています。

世田谷区の学校でも

東京・世田谷区では、24日午後、激しい雨ととともに大量のひょうが降り、このうち、給田小学校では、児童の下校時間を遅らせる措置を取りました。
給田小学校によりますと、午後2時半すぎに雲が出て強い風が吹き、突然、激しい雨とともにひょうが数分間、降り続いたということです。
このため、クラブ活動を取りやめて児童を校舎内に待機させ、雨の勢いが収まるのを待って、通常の下校時間よりも遅い午後4時ごろに児童たちを下校させたということです。
給田小学校の大湊勝弘副校長は「校庭は水浸しになり、その水たまりに大量のひょうが浮いている状況だった。今回のような激しく降ったひょうは経験したことがないので驚いた」と話していました。

なぜ大量のひょうが

気象庁によりますと、関東では、上空の積乱雲の中の上昇気流が非常に強かったために大量のひょうができる条件がそろっていたとみられます。
ひょうは発達した積乱雲の中でできる直径5ミリ以上の氷の粒で、雲の中で上昇気流に持ち上げられて漂う間に、周りの水滴が付いて大きくなります。
気象庁によりますと、関東では24日、暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になり、各地で積乱雲が発達しましたが、雲の高さは高いところで上空10キロ以上に達していました。
こうした高い雲の中では非常に強い上昇気流が生じていたとみられ、大量のひょうができる条件がそろっていたとみられます。
<転載終了>





【関連記事】
大量の雹が積もる
http://www.y-asakawa.com/Message2014-1/14-message72.htm
関東を襲う異常気象スーパーストーム!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/21c9bad54143c8dbd77924b6b9428a1b
“フローズン”に人々が殺到する中で、自然現象も同調して凍えていく初夏の地球
http://oka-jp.seesaa.net/article/400268248.html




知らねば損をする世の中

「知らなかった!」
と、言う前に知っておこう。


浮世風呂さんより
知らねば損する日本の仕組み
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/07b5f48817e890f49d5008f092dd1a38

<転載開始>
「お客様のがんは対象外です」 被害者続出、「がん保険」がんになってもカネは出ない

2人に1人が「がん」になる時代に、保険会社が儲かるカラクリがわかった

2014年06月23日(月) 週刊現代

なりたくてがんになったわけじゃない。だからこそ、「いざ」というときのために備えてきた。それなのに「保険金は支払えません」なんて、あまりに理不尽じゃないか—そんなトラブルが頻発している。

「お客様のがんは対象外です」

「先生からは、確かに『がん』だと告知されました。まだ初期だから心配ないと言われましたが、まさか自分ががんに罹るとは思ってもいなかったのでショックでした。不幸中の幸いだったのは、がん保険に入っているから治療費の心配はしなくていいということ。

ところが、保険会社に申請すると、『お客様のがんは、保険の対象外です』と突き返されたんです。がんだと診断されたのにがん保険が下りないなんて、どういうことですか?これまで20年以上、万が一のためにと思って、保険料を払い続けてきたんです。いざというときの備えだったのに、肝心なときにカネが出ないなんて、保険ではなく詐欺じゃないか」

東京都在住の68歳の男性は、こう憤る。昨年、健康診断で大腸に異常が見つかり、内視鏡手術で切除した。医師からは、「早期の大腸がんです」と告げられた。

男性は、45歳からがん保険に入っていた。会社の上司が肺がんを患い、長期入院の末、退職せざるを得なくなったことがきっかけだ。加入したのは、がんと診断されたら一時金として200万円、入院1日につき1万円がもらえる保険。月に8000円弱の出費となったが、「収入が無くなり、治療費で貯金が取り崩されることを考えれば必要経費。安心をカネで買ったようなもの」だった。

それから23年。ついに「その日」が訪れた—と思ったら、自分のがんは「対象外」と冷たく見放されたのである。がんを患ったという事実に加え、保険金が支払われないという二重の衝撃に、当初、絶望するしかなかったという。

「保険会社に抗議の電話をすると、『お客様のがんは、ごく早期のがんで、ご加入のがん保険では対象外となります』と取り付く島もない。約款にはきちんと書いてあるというんです。でも、そんなこと加入当初に説明された覚えはありません。これじゃ保険会社にこれまで支払い続けてきたカネは、ドブに捨てたも同然です」

早期がんには払いません

がん保険に入っていたのに、がんになってもカネは出ない。そんなこと、あり得ないと思うだろう。だが、この男性が経験したような事態は珍しくない。病気になっていざ保険金を請求したら、保険会社からさまざまな理由を並べたてられて支払いを拒否されるケースが、いま増加しているのだ。とくに顕著なのはがん保険。これまで知られていなかった問題が、徐々に表面化している。

昨年度、国民生活センターに寄せられた医療保険に関するトラブルは1035件にも上っている。

「実際に相談を受けている現場の感覚としては、がん保険に関するトラブルはとくに目立っています。具体的には、保険勧誘時の説明不足から生じるものが多い」(国民生活センター相談情報部担当者)

保険金の支払い条件などは約款に細かに記されているが、契約時にすべての内容を担当者から直接説明されることはほとんどない。説明を受けたとしても、到底一度で把握しきれる情報量ではないため、がんと診断され保険金を請求してはじめて、自分が保障の対象外であることを知るのだ。

がんの保険金が出ないケースは、大きく次の5つに分けられる。

(1)保険金が支払われない種類のがんがある

冒頭で紹介した男性は、発見されたがんが、そもそも保障の対象外だった。

「新しいがん保険では、どんながんもカバーする商品がほとんどですが、『上皮内新生物』には保険金が出ない、もしくは一時給付金が減額される商品があります」(アイリックコーポレーション・山本裕氏)

上皮内新生物とは、「上皮内がん」と呼ばれることもあるが、粘膜のような上皮内に留まっているごく初期のがんのこと。胃や子宮頸部、皮膚など、どの部位にもできる可能性はある。

さらに問題なのは、この判断があいまいだということだ。

「上皮内新生物かどうかは、最終的に病理医が区別しますが、じつは、その判断は医師によってまちまちなんです。診断する病理医によって、保険金が出るか出ないか異なる可能性もある」(医療コーディネーター・石橋大氏)

そもそも我々は、健康で長生きしたいという思いから健康診断や人間ドックを受けている。定期的に検査をしていれば、がんになってもごく初期で見つかるのは当然。そうした早期発見のがんにはカネが払われず、進行がんになってようやく保険金が出る。そんなバカバカしい話はない。

(2)加入後、すぐにがんになったらアウト

もしあなたが、初期のがん(上皮内新生物)でも保険金が下りるタイプのがん保険に加入していたとしても、「責任開始日」の存在があることを忘れてはならない。

多くの場合、加入後90日以内にがんが発覚したときは、保険金が出ない。がんの初期では自覚症状がないため、健康だと思って保険に入った翌月に、会社の健康診断で異常が発覚。すでに保険料の払い込みは始まっているのに、責任開始日前だからカネがもらえない、という事態に陥る。

再発がんにも払いません

(3)入院しないと保険金が出ない

他には、こんなケースもある。埼玉県に住む会社員の男性(55歳)の話。

「今年、人間ドックを受けて前立腺がんが見つかったんです。主治医の先生に相談したところ、手術か放射線治療を提案された。仕事もあまり休みたくなかったので、通院治療が可能で、比較的体に負担が少ない放射線治療を受けることにしました。手術をすると男性機能障害のリスクもあると聞いたので、放射線のほうがいいだろう、と。

私は、10年前にがん保険に入りました。友人ががんになったとき、がん保険があって助かったと言っていたのを聞いて、入っておこうと思ったんです。ところが、いざ申請してみたら、私の入った保険は、入院しないと診断給付金が出ないものだと言われた。ちゃんと医師の診断書もあるのに、納得できないですよ。かといって、カネをもらうために入院が必要な手術に変える決断もできない。向こうの都合のいいように、これまで騙されていたんです」

このように、「がんの治療を目的とする入院をしたこと」が保険金支払いの条件になっている商品もある。治療法が進歩し、多様化したいま、必ずしも「がん=入院」というわけではなくなっている。保険の商品は、保障内容も条件もさまざまで、あまりにもわかりにくく、一律に比べられない。こうしたところに思わぬ落とし穴が潜んでいるのだ。

(4)病歴告知をミスすると保険金が出ない

がん保険に入る前には、過去の病歴や現在の健康状態を申告しなければならないが、後に申告漏れが発覚すると、「告知義務違反」とされてしまう。

「胃がんになって保険金を請求したら、過去に胃潰瘍でクスリを処方されていたことを指摘され、契約が解除されたんです。手術をしたわけでもなく、胃潰瘍ぐらい大丈夫だと思っていました。加入時にそんな注意も受けなかった」(54歳男性)

加入前の申告はごく簡単な質問項目しかないため、こうしたことはよく起こる。

「保険会社にもよりますが、項目はたとえば、3ヵ月以内に通院したことがあったか、2年以内に健診で何らかの指摘があったか、5ヵ月以内に7日分以上のクスリを処方してもらったことがあったか、など。問われていることだけに答えればいい。でも、加入してから2年以内に保険金を請求した場合は、必ず保険会社の調査が入ります。健康保険の情報から、その人の通院歴などを調べるのです」(医療コンサルタント・吉川佳秀氏)

些細なことであっても、調査で告知義務違反が発覚すれば、その時点で契約は解除される。保険金が出ないだけでなく、これまで払い続けてきたカネも戻ってこない。加入するのは簡単で、保険金を出すときに審査を厳しくすれば、得をするのは加入者ではなく保険会社。保険のシステムそのものが、加入者の都合をまったく無視して作られているのだ。

(5)再発したらアウト

今年3月、国民生活センターに相談が来たケースに、こんなものもあった。

「60代の男性でした。6年前にがんと診断されて、そのときに、がん診断給付金と手術給付金を受け取ったそうです。この方が最近、別の部位にがんが見つかった。そこでまた保険金が受け取れると思ったら、『診断給付金と手術給付金は一度限りという条件なので、支払えません』と保険会社から言われたそうです。

でもこの方は、同じがんの再発でなければ保険金をもらえるものだと思っていた。だからこそ、1度目のがんを患ったあとも、保険を辞めずに掛け金を支払い続けていたのにと困ってらっしゃいました」(前出・国民生活センター担当者)

がんが再発したときにこそ、治療費が重くのしかかってくる。それを頼りに保険を継続していたのに、いざというときに出ないとなれば、もはや入っている意味はない。再発したときの支払い条件も、商品によってさまざまだ。

「診断給付金については、2年に1度を上限とする商品も多いですが、ある外資系大手生保のがん保険では、初回の診断から5年以上経過した場合という条件となっている。すぐに再発転移した場合、再び保険金が出る5年後までに亡くなる方のほうが多いでしょうし、現実的ではない」(前出・吉川氏)

このように、とにかく保険会社は、あの手この手でカネを支払わずに済まそうとする。当然、そうすればするほど儲かるからだが、じつは、保険会社ががん保険で儲かるカラクリにはまだ裏がある。

「2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで死ぬ」時代だと言われる。さらに言えば、国立がん研究センターの最新データでは、男性の場合、生涯でがんを患う人は5人に3人。そもそも保険とは、保険金を受給する人より、掛け金を支払う人が多いことで成り立っているはず。それなのに、がん保険の場合は、がんになって保険金を受け取る確率が50%以上になるはずだ。いくらカネを出し渋っているとはいえ、なぜ儲けられるのか。

ある保険会社で商品開発を担当する男性が、その裏事情を明かす。

「保険商品を発売するには金融庁の許可が必要です。ただし、金融庁が認可する保険料が、契約者にとって妥当かどうかは別問題。金融庁としては、契約者が損するかどうかよりも、保険会社を破綻させないことのほうが重要なんです。金融庁のお墨付きをもらって、確実に儲かる保険商品を作っているということです」

たとえば、2人に1人ががんになるという中で、保険会社は実際には「4人に3人」ががんになる前提で保険を設計する。加入者たちは最初から、そのぶん相当に割高な保険料を毎月支払っているのだ。保険会社のほうは、どこまで行っても損をすることはない。

「数字のトリック」に注意

加えて、前述のように「極力、保険が下りない」ように約款を作っているので、ますます保険会社は儲かる。これが、「2人に1人ががん」の時代なのに、がん保険で保険会社がボロ儲けできるカラクリなのだ。

一般社団法人バトン「保険相談室」代表理事・後田亨氏は、こう言う。

「そもそも契約前に、健診の結果などから加入者をふるいにかけているわけですから、がん保険が役に立つ確率は、一般的ながんの罹患率データとは異なるはず。保険会社の健全な運営のために、リスクを高めに見込むのは構わないとしても、情報開示は不可欠でしょう。

代理店の手数料、保険会社の利益もわからなければ、商品ごとの支払い実績もわからない。まさにブラックボックス。それを明らかにせずに、がんの不安を煽る情報ばかり流しているのでは、怪しい壺を売る商法と大差ありません」

それでも「2人に1人ががん」が事実なら、万が一のための保険として、がん保険に入っておきたい。そう思う人も多いだろう。

ただし、この数字自体が、保険を売る側の都合のいい数字、一種の「数字のトリック」だということにも注意する必要がある。

「国立がん研究センターが出しているがん罹患リスクを年代別に見てみると、たとえば50歳の男性が10年後までにがんにかかる確率は5%。60歳の男性でも、10年後までにがんになる確率は15%。つまり、現役世代だと、がん保険は90%ほどの確率で出番がないと思われます」(前出・後田氏)

がんは老化現象だ。加齢とともに発生率は上昇していく。高齢化に伴って患者数も増加してはいるものの、がん罹患率がとくに高まるのは高齢になってからの話。80歳になってからのリスクを恐れて40歳からがん保険に加入していても、がんになるまでの40年間に払い続ける掛け金は、ほぼすべてが保険会社の儲けになっていると言っても過言ではない。

また、「2人に1人ががんになる」という数字が独り歩きすることが、テレビCMを打つことよりも大きな宣伝効果を上げているという側面もある。前出の保険会社の商品開発担当者はこう本音をこぼす。

「がんへの不安が広まると同時に、実際にがん患者は増えているのですから、『がんになったけど、保険に入っていたから助かった』という人は、探せば周囲に一人くらいいるはずです。それは加入を検討している人にとって、広告なんかよりずっと説得力がある。自然に販売促進活動につながっている。保険会社にとってはおいしいですね」

別の保険代理店関係者は、こう言う。

「がん保険への加入を検討する人は、その時点で健康への意識が高い人です。これまで保険を売ってきた感覚から言うと、がん保険に入っている人ががんになる確率は、普通の人の5分の1くらいでしょうか。むしろ、代理店としても『がんになりそうにない、健康な顧客を積極的に集める』というのは暗黙の了解になっています」

健康に意識が高い人ほど、保険でカネを無駄にしてしまうという何とも矛盾した仕組みが作り上げられているのだ。

60歳すぎたら必要ナシ

ちなみに、加入者にとって本当に役に立つ良い商品は、市場にはほとんど出回らないことを顕著に表すこんな話もある。

「国内の中堅生保が'10年に発売を開始したある商品は、当初、給付金の合計が最高3000万円まで出るという好条件の商品でした。人気が非常に高かったのですが、徐々に給付金の額が下げられて、現在は300万円。それでもがんと診断されたら回数に制限なく給付金が下りる点など魅力的な部分は残っていたのに、これでも厳しくなってきたのか、7月以降、新契約については保険料がかなり上がるようです」(保険代理店関係者)

あまりの人気で売れすぎ、採算が取れなくなると、保険会社は儲けを優先させて商品をどんどん「改悪」していく。結果、加入者がより損する商品しか残らない。

前述したように、がんを発症するリスクは歳を取るほど上がっていく。であれば、高齢になってからがん保険に入れば得をするのかというと、そういうわけではない。

たとえば、ある保険会社のがん保険で計算してみよう。がんと診断されたら100万円、手術をしたら1回につき20万円、入院・通院には1日1万円の保障が受けられる商品だ。男性が、30歳から加入した場合、毎月の払込額は約4000円。80歳でがんを発症すると考えると、50年間で計240万円の負担となる。

一方、この保険に60歳から入ったときは月の払込額は1万5000円。80歳までの20年間で計360万円を負担することになる。リスクが高い年代で入ると、その分、加入者の負担は大きくなる。何度も言うが、どうやっても、保険会社が儲かるようになっているのだから当然の結果だ。

では、いったいどうすればいいのか。ファイナンシャルプランナーの内藤眞弓氏はこうアドバイスする。

「現役世代なら、万が一がんで仕事ができなくなったときのことを考えてがん保険に入る価値もあるのですが、年金生活者の場合、がんになっても年金はもらえますから関係ない。60歳以上の人が新たにがん保険に入る必要はないと思います。

高齢者の場合、体に負担のかかる治療はできなくなる可能性もありますし、70歳以降は医療費負担も下がります。預貯金が少ない場合は、定期付き終身保険を解約して返戻金を受け取り、それを治療費に充ててもいい。つまり、高齢者はがんになる確率は高まるけれど、がん保険の必要性は低くなっているわけです。保険料を支払うくらいなら、そのぶんを貯金したほうがいいのではないでしょうか」

アフラックが2010年に行ったアンケートでは、入院、食事、交通費などを含むがん治療全般にかかった費用が「50万円程度」という回答が37・5%と最も多く、「100万円程度」が31・5%。7割の人が100万円あればなんとかなったという結果だ。

ある程度の貯金があれば、わざわざがん保険に入る必要はない。「いざ」というときに裏切られることもあるのだから、がん保険に入っている人は、一度、自分の契約内容を確認してみたほうがいい。

「週刊現代」2014年6月14日号より

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39551

◆児童手当だけじゃない!申請すればタダでもらえる15の手当金リスト

2013年11月13日 保険の教科書

民主党政権で話題になった「子ども手当」は、いつの間にか「児童手当」に代わり、申請しないともらえない制度になっています。

こういったことは、よくあることです。

世の中には申請しないともらえない、国や健康保険組合などが準備している手当金がいくつもあります。

今回は、申請するだけでタダでお金がもらえるお得な15の手当金についてまとめました。今すぐに利用できなくとも、知っておいて損はない制度ばかりです。

特にお得なものをピックアップしましたので、知らなくて損をしたということがないように、一通りチェックしてみて下さい。

出産、育児でもらえる4つの手当金

1.月額15000円もらえる児童手当

日本国内に住む0歳以上中学卒業までの児童が対象となる手当です。2012年に「子ども手当」から「児童手当」に変わり、申請しないとお金をもらえなくなりました。

対象
日本国内に住む0歳以上中学卒業まで

児童一人あたりの支給額
0~3歳未満:15,000円3歳~小学校修了前:10,000円(第三子以降は15,000円)中学生:10,000円
※所得制限あり。960万円以上の所得制限世帯は一律5000円
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/file03_04_00004.html

2.医療費が無料になる子どもの医療費助成制度

乳幼児や義務教育就学児の医療費助成は対象年齢の拡大や自己負担の撤廃など、全国的にその助成内容は充実しつつあります。

対象
小学校もしくは中学校卒業程度まで
※自治体によって助成される対象や所得制限などが異なります。

助成内容
医療費の全額補助もしくは一部補助※自治
http://hoken-kyokasho.com/children
http://allabout.co.jp/gm/gc/377992/

3.42万円もらえる出産育児一時金

出産育児一時金は、妊娠・出産に必要な費用をサポートするため、1児につき42万円、健康保険から支給されます。

対象
健康保険の被保険者または被扶養者で、妊娠4ヶ月以上で出産した場合。

支給額
1児につき42万円(死産の場合は39万円)
http://hoken-kyokasho.com/shussan-jyunbi

4.給与の3分の2がもらえる出産手当金

産前42日、産後56日に勤務先の健康保険から標準報酬日額の3分の2を支給されるのが出産手当金です。

対象
勤務先の健康保険に加入している会社員や公務員

支給額
産前42日、産後56日の間、標準報酬日額の3分の2
http://hoken-kyokasho.com/shussan-jyunbi

病気、ケガでもらえる4つの手当金

5.医療費が81000円で済む高額療養費制度

思わぬ病気や怪我で1ヶ月の医療費負担額が一定金額を超えた場合、その金額が高額療養費として戻ってくる制度です。自己負担の上限額は年齢や所得によって異なります。

対象
健康保険や国民健康保険などの被保険者

支給額
81,000円+(医療費-267,000円)×1%※70歳未満で、所得区分が一般の場合

つまり、「1ヶ月の医療費は81000円で済みます。ただし、1ヶ月の医療費が267000円を超えた場合は81,000円の他に超えた分の1%を負担する必要がある」ということになります。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3170/sbb31709/1945-268

6.10万円を超えると可能な医療費控除

1年間でかかった家族全員の医療費が10万円(または所得の5%)を超えると、超えた分の医療費をその年の所得から差し引け、税金が安くなるという制度です。※ただし、健康保険からもらった出産育児一時金や加入している保険や共済からの入院給付金などは1年間に支払った医療費の総額から差し引く必要があります。

対象
所得税を支払っている(年収が103万円を超える)人

控除額
10万円
※その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm

7.1年6か月支給される傷病手当金

病気の治療や入院で仕事を休職しなければならない場合、日給の2/3程度の金額について1年6か月を限度として支給されます。

対象
健康保険の加入者(健康保険組合や全国健康保険協会)

支給額
休業の4日目から1年6か月を限度として日給の2/3相当額
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139

8.月額49500円の障害年金

国民年金や厚生年金に加入している方が、病気や怪我で障害が残った場合に受けることができる年金です。がんや糖尿病など、病気で生活や仕事が制限されるようになった場合にも支給対象となります。

対象
初診の時点で年金に加入している方で、保険料を決められた期間払っている方、障害の等級に当てはまっている方

支給額
障害基礎年金1級相当(月額) 49,500円(2級の1.25倍)、障害基礎年金2級相当(月額) 39,600円
http://www.syougai-nenkin.or.jp/html/nenkin01s.html#sub1

失業、休業関連でもらえる3つの手当金

9.90日から360日もらえる失業給付金

退職後に転職活動をする場合、条件を満たせば雇用保険の失業給付金を受けることができます。

対象
退職した日以前の1年間に、被保険者期間(=雇用保険加入期間)が通算して6カ月以上あること。

支給額
年齢や給与、自己都合や会社都合、雇用保険加入期間によって異なる
http://doda.jp/guide/manual/5/003.html

10.給与の約40%がもらえる介護休業給付

家族の介護で会社を休んだときに、給料が下がった場合や全くもらえなかったときに支給されるものです。

対象
家族を介護するための介護休業を取得する人

支給額
休業開始時賃金日額×支給日数×40%。原則として最長3カ月間。
http://tt110.net/13koyou2/P2-kaigo-kyuugyou.htm

11.10万円の生活費ももらえる求職者支援制度

失業した人が、就職に必要な知識や技術を身に着けるための職業訓練を無料で受ける制度です。訓練中に月10万円の生活費も受給できます。

対象
ハローワークの指示により、求職者支援訓練または公共職業訓練を受講する方

支給額
「職業訓練受講手当」(月額10万円)と「通所手当」(通所経路に応じた所定の金額(上限額あり))
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/44.html

仕事に役立つ講座受講でもらえる手当金

12.学費の20%が支給される教育訓練給付制度

一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、修了時点までに実際に支払った学費の20%(上限10万円)が支給される制度です。

対象
雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者だった人

支給額
受講生本人が支払った教育訓練経費の20%に相当する額
※10万円を上限。4千円を超えない場合は支給されない。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/kyouiku/

住宅取得時に受けられる減税

13.最大年20万円もらえる住宅ローン減税

住宅ローンを借入れしマイホーム購入した場合、収めた所得税が戻ってくる「住宅ローン控除」を受けることができます。

対象
住宅ローン減税制度は、住宅ローンを借入れて住宅を取得した方

支給額
毎年の住宅ローン残高の1%(最大20万円)を10年間、所得税から控除
所得税で控除しきれない分は住民税からも一部控除
※消費税率の引き上げに合わせて平成26年4月より大幅に拡充
http://sumai-kyufu.jp/outline/ju_loan/

家族の死に伴って受けられる2つの手当金

14.5万円支給される埋葬料

健康保険の被保険者や被保険者の扶養家族が亡くなったとき、埋葬料あるいは家族埋葬料として、一律5万円が支給される制度です。

対象
健康保険の被保険者が業務外の事由により亡くなった場合

支給額
埋葬料(5万円)の範囲内で実際に埋葬に要した費用
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3100/r149

15.月額10万円から20万円もらえる遺族年金

家族の大黒柱であるご主人に万が一のことが起こったとき、遺族に支払われる公的年金制度のひとつに「遺族年金制度」があります。残されたご家族が遺族年金だけで生活費の全額が賄えるわけではありませんが、生活費の基本となります。

対象
国民年金、厚生年金、共済組合の被保険者の遺族

支給額
月額10万円~20万円程度
※詳細は以下の「ご参考URL」にある遺族年金早見表をご覧ください。
http://lify.jp/contents/insurance_study/study.php?p_no=27

まとめ

今回ご紹介した以下の15の制度は、基本的にお金をもらうには申請が必要な制度ばかりです。

①月額15000円もらえる児童手当
②医療費が無料になる子どもの医療費助成制度
③42万円もらえる出産育児一時金
④給与の3分の2がもらえる出産手当金
⑤医療費が81000円で済む高額療養費制度
⑥10万円を超えると可能な医療費控除
⑦1年6か月支給される傷病手当金
⑧月額49500円の障害年金
⑨90日から360日もらえる失業給付金
⑩給与の約40%がもらえる介護休業給付
⑪10万円の生活費ももらえる求職者支援制度
⑫学費の20%が支給される教育訓練給付制度
⑬最大年20万円もらえる住宅ローン減税
⑭5万円支給される埋葬料
⑮月額10万円から20万円もらえる遺族年金

いますぐには必要ではないものであったとしても、知らなくて損をしたということがないように、ぜひ頭の片隅に置いておいてください。

◆知らないと損すること。知っていると得をすること。

『敷金』 『確定申告』 

http://gw07.net/archives/7981410.html

◆知らなかったら絶対にソン!政府から1万円~が貰える「臨時福祉給付金」って知ってる?申請しないともらえないよ

http://blog.esuteru.com/archives/7602664.html

◆年金をしっかりもらう知らないと損するおトク知識
http://books.google.com.ph/books?id=pIf0UqvgpUgC&pg=PA54&lpg=PA54&dq=%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E6%90%8D%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E6%9C%AC&source=bl&ots=VocqwG9TWS&sig=3vXbmA-uOIlpP_g6PPS5BSHE18k&hl=en&sa=X&ei=4s-oU5iuGIv_oQS6q4K4BQ&ved=0CDYQ6AEwAzgy#v=onepage&q=%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E6%90%8D%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E6%9C%AC&f=false
<転載終了>


【関連記事】
経費削減 節税 節約センター
http://keihisakugen.ohendan.net/
助成金一覧
http://jyoseikin.ohendan.net/jyoseikinnrisuto/omonajyoseikin.html



2014年06月24日

なぜ、W杯で日本は勝てないのだろうか?

それは「311」以後、日本の経済界は、広告代理店電通を中心に、
ずっと、 「食べて応援」キャンペーンをしてきました。

その結果、・・・・・ 奇跡は起こらない!?


新井信介「京の風」より
日本の原発利権システムという悪魔に取り憑かれながら戦う、ザック・ジャパン。
http://www.k2o.co.jp/blog2/2014/06/post-1205.php

<転載開始>
こんにちは。明日の朝はW杯の第3戦のコロンビア戦です。

今回のW杯では、テレビで観戦しても、日本チームには、個々の選手たちに、本来持っていた輝きがありません。 動きが遅く、判断力も鈍っているな、と感じていたのですが、疲れがたまっているとか。

すでに、報道されていますが、合宿地のイトゥは、日本サッカー協会の公式スポンサーのキリンのブラジル工場がある地です。この決定は、日本の経済界の主導であり、 日本になじみが深く、くつろぎやすい、ということで選ばれたのでしょうが、気になるのは、やはり、食事です。

日本から持ちこまれた米、サカナ、肉類に、福島県産のものがあることです。

「311」以後、日本の経済界は、広告代理店電通を中心に、ずっと、「食べて応援」キャンペーンをしてきました。 

つい最近も、日本政府の復興庁が、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた風評被害対策として、経団連の会員企業などに被災地の農産物の活用を働きかけることや、観光客の誘致に積極的に取り組むことなどを盛り込んだ新たな指針案をまとめました ところでした。

 311以後の、国家的災難を、

これまでの、経済の仕組み(これには、地方行政を含む)を維持することを最優先してきたのが、日本の権力層です。 その結果、国民の個々の健康や安全に関しては、これまでの基準を引き下げてしまいました。

 これは、疾病リスクを高め、 個々の肉体に対し、より強い負荷、不安定要素をもたらします。

この状態の中で、 国別に、優劣を競う「競技」の世界に乗り出す選手には、そうして発生した新たなリスクや負荷からは、なるべく遠ざけ、軽減させていくのが、まともな神経、良識に基づく合理的判断のはずですが、

「311」以前よりも、激しく放射線量が増え、危険度が増している食材をあえて持込み、それを食べて「元気に戦ってもらおう」としてきたのです。

 人間は、異質なものを体内に摂りこめば、それに対し、ここの器官の細胞が、それに壊されまいとして、自己防御に多くのエネルギーを費やします。 当然、これまで以上に、負担が増え、疲労が出てきてしまいます。

 これまでの2戦で見られた、個々の選手の動きと判断力は、私には、まるで別の人間のものと感じられました。

 明日が、3戦目です。この結果で、決勝トーナメントにいけるか、決まりますが、ザックジャパンは、今、本当に、大きな十字架を背負わされているといえます。 これで、突破できれば、奇跡といえますが、そのあとでも、この放射能との戦いは続くのです。

 放射能を毎時1000万ベクレル吐き続ける原発のある福島県に、いまだに子供を置いたままにして、しかも、国家代表の選手たちにも、積極的に毒入りを食べさせる国家指導者・経済界のリーダーのいる国。これは、すべて、目先のカネのためでしょ。

 これを続けるのですか、皆さん。

それにしても、福島の子供たちと、選手が気の毒です。
<転載終了>


【関連記事】
遂に食べて応援の黒幕が正体を現す!食べて応援の先には癌利権!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1174.html
福島で大量発生した小児甲状腺がん、検討していないのに「因果関係なし」と発表!福島県民健康調査で!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2842.html



「ヤッチマッタナー!」と軽率に笑えることではない。
ましてや、謝ったから済む問題でもない。
塩村文夏(あやか)都議の心をひどく傷つけている。

「日本男児、恥を知れ!」と、ヤジを飛ばしたくなるような今回の都議会の騒動、
海外でも物議を呼んでいるようですが、あと何人名乗り出ることやら・・・・時間の問題?
「声紋判定をするべきだ!」との声も聞こえてくる。

しかし、このような形で有名になるとは鈴木章浩都議本人も思っていなかったはず、
だいたい、議会後のインタビュー映像で「寝耳に水」と嘘までつくなど政治家として許される事ではない。

早々に議員辞職した方が良さそうだ。
なぜなら、対処のやり方次第では今の政権に影響が出そうだとか・・・・。

(参考記事)〇〇に出ない政治経済の裏話 
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/419e44b69c05f27d023b1b3b38fe8395


ウォールストリートジャーナルより
女性議員へのやじ、自民都議が謝罪―過去には尖閣上陸も(2014/6/23)
http://realtime.wsj.com/japan/2014/06/23/%e5%a5%b3%e6%80%a7%e8%ad%b0%e5%93%a1%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%82%84%e3%81%98%e3%80%81%e8%87%aa%e6%b0%91%e9%83%bd%e8%ad%b0%e3%81%8c%e8%ac%9d%e7%bd%aa%e2%80%95%e9%81%8e%e5%8e%bb%e3%81%ab%e3%81%af%e5%b0%96/?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst

<転載開始>
今月18日に開かれた東京都議会で女性議員が質問を行った際、女性蔑視のやじが飛んだことに批判が高まっている問題で、大田区選出の自民党議員、鈴木章浩氏(51)がやじを飛ばしたと名乗り出て、女性議員に謝罪した。

鈴木議員は23日に記者会見し、18日にみんなの党の塩村文夏議員(35)が働く母親の直面する問題について質問に立った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」というやじを飛ばしたことを認めた。

鈴木議員は、この発言は塩村議員に対する侮辱ではなく女性全般に向けたものだったと説明。そのうえで、「少子化・晩婚化の中で、早く結婚していただきたいという思いがあって」と釈明し、さまざまな環境の女性に対する理解や配慮が足りなかったと謝罪した。さらに、発言したときには侮辱だと認識していなかったと述べた。

鈴木議員は保守的な立場を取ることで知られている。2012年には政府の制止を振り切って他の議員とともに尖閣諸島に上陸し、日本の国旗を立てたことがある。

これまでのところ、18日の都議会での出来事について他に責任を問われている議員はいない。しかし、他にも「子供が産めないのか」とのやじも聞こえたという。支援が必要な女性について塩村議員が発言した際、舛添要一東京都知事や他の議員も塩村議員の発言をさえぎり笑っていたと指摘されている。

鈴木議員は自民党を離党する考えを表明したが、議員辞職は否定した。

鈴木議員による今回のやじは国内外で大きな注目を集め、23日午後時点で、ウェブサイト「Change.org」上で、やじを飛ばした議員に対する処罰を求める請願署名が8万8000人分を超えた。自民党の石破茂幹事長は週末、テレビの政治討論番組で「速やかに『私です』と言って、おわびをすることが必要だ。仮に我が党なら、党としておわびをしなきゃいけない」と述べていた。

鈴木議員は当初は、「私ではない」などとやじを飛ばしたことを否定していた。同議員は「早く結婚すればいいじゃないか、という発言、そしてそれに続いたといわれている、子供を産めないのか、とかさまざまな発言があったという報道がある中で、私自身の真意をお伝えする機会を逃してしまった」と釈明した。

鈴木議員は他人から言われたのではなく、自身の判断で謝罪を決めたと説明。さらに、女性蔑視のやじを飛ばした者は進み出て謝罪すべきだとし、調査に協力する考えを示した。

鈴木議員は「家族に対しても本当にこれだけ大きな問題を引き起こしてしまったということ、父親として申し訳なく思っています」と話した。同議員は既婚で3人の子供がいる。
<転載終了>






ところが、こんな噂も・・・・
「マスゴミが勝手にセクハラと決めつけて騒いでただけ!!」
「不倫蔑視を女性蔑視問題にすり替え成功!?」
「ふたりとも議員の資格なし。」

言った奴も言った奴、
言われた奴も言われた奴、
そんな低レベルな話しに終わりそうな気もしてきた。

そして、その問題の映像がこれ。




【関連記事】
「セクハラではなく、女性への差別」都議会やじ世界も批判(2014/6/22)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000029-sph-soci
やじで頭が真っ白に=塩村都議インタビュー(2014/6/23)
http://realtime.wsj.com/japan/2014/06/23/%e3%82%84%e3%81%98%e3%81%a7%e9%a0%ad%e3%81%8c%e7%9c%9f%e3%81%a3%e7%99%bd%e3%81%ab%ef%bc%9d%e5%a1%a9%e6%9d%91%e9%83%bd%e8%ad%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesThird
セクハラやじ 破壊工作説(2014/6/24)
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=gootop_nw5&MT=%A5%BB%A5%AF%A5%CF%A5%E9%A4%E4%A4%B8+%C7%CB%B2%F5%B9%A9%BA%EE%C0%E2&IE=EUC-JP&rssno=0&rsstime=2014-06-24-06-52-15&OE=UTF-8
世界が見ている都議会発言(性的虐待)(2014/6/24)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4698515.html



2014年06月23日

6月15日のW杯・日本の初戦、コートジボワールとの試合を観戦してディディエ=ドログバ選手を知りましたが、
試合ではドログバが決勝ゴールを上げ、また彼ひとりにてこずり、
惜しくも2-1で敗れてしまい悔しい思いをしました。

ところが、後になって先日録画しておいた6月9日放送の「ここがポイント!!池上彰解説塾」を見たところ、
なんと、あのドログバ選手のことを取り上げて紹介しているではありませんか。

そして、ドログバ選手にとても感動しました!!

ドログバ選手が起こした奇跡は試合の内容だけではなかったのです。
そう、むしろ試合の外にあったのです。

内戦を止めたコートジボワールの英雄であって、
祖国では神に近い存在だったのです。


それは、彼のサッカー選手としての実力以上に人としての勇気と行動力、
そしてリーダーシップ、人間愛の奥深さに改めて頭が下がりました。

この世に神様がいたとするならば、これからも神は彼の味方をするでしょう。
日本が惜敗したのも仕方なかったと思えてきました。
さらに、彼は「祖国では神に近い存在だった」というのも納得できる気がしてきた。

彼のことをネット上で検索してみると、私と同じように感動した方々がいましたので紹介します。


erabuさんより
6/9放送「ここがポイント!!池上彰解説塾」で紹介されたコートジボワール代表のディディエ=ドログバ選手に深く感動した
http://erabu.cocolog-nifty.com/erabu/2014/06/69-47d2.html

<転載開始>
1人のサッカー選手が内乱状態の国を平和に導きつつあるという驚きの内容でした。
2014FIFAワールドカップ1次リーグ(グループ C)でコートジボワール代表(FIFAランク23位)と日本代表(FIFAランク46位)は6月15日に対戦します。その国と国家を救った英雄を番組で紹介しました。

次に番組の内容を記述します。

  コートジボワール共和国は人口2000万人、GDP(国内総生産)は約2.3兆円(日本は約530兆円)、
  世界最大のカカオ生産国です。フランス語で象牙(ジボワール)海岸(コート)のこと。

  1960年にフランスから独立。2000年ころ軍の武装蜂起により内戦へ、南北の対立が激化。
  10年近く内戦が続いた。女性や子どもを中心に約2万人の難民が発生。

  1人のヒーローが登場。ディディエ=ドログバ(36)

  プレミアリーグで2度の得点王。世界的なエースストライカー。
  5歳のときにフランスに渡り、サッカー英才教育を受けた。

  フランスとコートジボワールの2つの国籍を持っていた。
  祖国を愛する気持ちから2002年コートジボワール代表としてワールドカップ出場を希望した。
  2005年にワールドカップ初出場決定、初出場を決めた試合直後国民にメッセージを伝えた(当時27歳)。

  「コートジボワール国民の皆さん 今日ワールドカップ出場という共通の目標のもとコートジボワールの様々な
  民族が共存してプレーできることが証明されました。歓喜によって人々は団結できます。
  今ここでひざまずいてお願いします。どうかお願いです!お願いです!
  豊かなコートジボワールで内戦が起きるのは許されません。武器を捨ててください。
  そして選挙をしましょう。それですべて良くなるはずです。」

  これによって内戦が一時停止した。奇跡はこれだけではない。

  代表の試合は南部の都市アビジャンで行われていたが、
  北部ブアケで試合をしてくださいと大統領に直談判した。

  「北で試合をする。これは「始まり」にすぎない。代表チームが6月にここに来るんだ。」

  南北が平和を願い、ひとつになろうとしていた。

  2007年6月3日 アフリカ選手権予選 対マダガスカル代表

  アフリカのメディアが注目する中で、カメラの前で反政府リーダーに平和を約束させた。

  さらに試合でドログバが決勝ゴールを上げた。

  この出来事が和平交渉のきっかけになった。

人間的にもサッカー選手としても素晴らしい生き様に感動しました。

全く知らない選手だったので、どのようなプレーをするのかYouTubeを調べたところ次の動画がありました。もの凄い選手のようです。


<転載終了>


ドログバは国民的英雄!!




【関連記事】
内戦を止めさせた神様ドログバを止めた男にブラジルは <ゆるふわサッカー☆感戦記>
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/sports/gooeditor-20100610-01.html
祖国をひとつに!コートジボワールの英雄ドログバがW杯にかける想い
http://matome.naver.jp/odai/2140267639989701401